皆さんこんにちは!中小企業営業支援の津山淳二です。中小企業向けに営業強化、ブランディング、補助金支援を行なっております。
令和2年度第3次補正予算「小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>」第2回受付締切の採択結果がでました!
https://www.jizokuka-post-corona.jp/list/
今年の7月12日に締め切りがあった第2回公募分になります。気になる採択結果は、10,205件応募に対して5,361件の採択なので、52.5%になります。
現在は、低感染リスク型ビジネス枠(旧コロナ型)と一般型が併設されているので、混乱しがちですが、参考までにいままでの採択結果を見てみましょう。
コロナ型1回目 申請数6,744件。採択数5,503件。採択率81.5%。
コロナ型2回目 申請数24,380件。採択数19,833件。採択率81.3%。
コロナ型3回目 申請数37,302件。採択数12,664件。採択率33.9%。
コロナ型4回目 申請数52,529件。採択数15,421件。採択率29.3%。
コロナ型5回目 申請数43,243件。採択数16,498件。採択率38.1%。
低感染リスク型ビジネス枠1回目 申請数7,827件。採択数3,512件。採択率44.8%。
低感染リスク型ビジネス枠2回目 申請数10,205件。採択数5,361件。採択率52.5%。
コロナ型の時に比べれば応募件数がかなり落ち着いてきていますね。採択率も5割前後で
推移しています。今後のこの傾向は続くでしょう。
ちなみに一般型は以下の通りです。
一般型1回目 申請数8,044件。採択数7,308件。採択率90.8%。
一般型2回目 申請数15,194件。採択数12,478件。採択率65.1%。
一般型3回目 申請数13,642件。採択数7,040件。採択率51.6%。
一般型4回目 申請者数16,124件。採択数7,128件。採択率44.2%。
一般型5回目 申請者数12,738件。採択数6,869件。採択率53.9%。
以下が低感染リスク型ビジネス枠の今後のスケジュールです。
第3回受付締切:2021年 9月 8日(水)
第4回受付締切:2021年11月10日(水)
第5回受付締切:2022年 1月12日(水)
第6回受付締切:2022年 3月 9日(水)
なお補助金の詳細については過去のブログをご参照ください。
『低感染リスク型ビジネス枠』小規模事業者持続化補助金の公募がはじまりましたよ!
申請を検討している事業者の皆様は、あと4回の公募がありますので、じっくり事業計画を練りましょうね!