皆さんこんにちは!中小企業営業支援の津山淳二です。中小企業向けに営業強化、ブランディング、補助金支援を行なっております。
事業再構築補助金第2回公募の採択結果がでましたね!
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/result.php
申請者20,800社のうち、申請要件を満たした18,333社について審査を行った結果、9,336社が採択されました。
ということは、2,467社が失格になったということですね。約11.8%の事業者が申請書類不備とは驚きです。よって有効申請者数18,333社のうち9,336社が採択されたので、採択率は50.9%になります。
では、緊急事態枠、通常枠、卒業枠別に採択率を見てみましょう。
緊急事態宣言特別枠:5,893者 申請要件を満たした事業者:5,078者 採択者数:3,924社 採択率77.2%
通常枠:14,859社 申請要件を満たした事業者:13,219社 採択者数:5,388社 採択率40.7%
卒業枠:48社 申請要件を満たした事業者:36社 採択者数:24社 採択率66.6%
ちなみに第1回公募では
緊急事態宣言枠 5,181件 申請要件を満たした事業者:4,326社 採択社数2,866件 採択率66.2%
通常枠 17,050社 申請要件を満たした事業者14,913社 採択社数:5,150社 採択率30.2%
でした。
緊急事態宣言枠、通常枠両方とも1回目より採択率は上がっていますね。また通常枠の数が1回目よりも2回目のほうが減少したところを見ると、この事業再構築補助金の難しさを物語っているようです。
不採択の事業者は、早急に事務局にて評価コメントを入手し、第3回公募締切(9月21日)に間に合うように対策を立てましょう!