皆さんこんにちは!中小企業営業支援の津山淳二です。中小企業向けに営業強化、ブランディング、補助金支援を行なっております。

今年はコロナ特別枠の補助金が多数でていますが、その中で「事業再開枠」という言葉を最近よく聞きます。そちらについて解説します。

「事業再開枠」とは?・・・小規模事業者が、事業再開に向け、業種別ガイドライン等に照らして事業を継続する上で必要最小限の感染防止対策を行う取組について補助するものです。
業種別ガイドラインとは?・・・業種(業界)ごとに、感染拡大予防を行うために策定した ガイドラインのこと。
https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline_20200514.pdf

つまり小規模事業者が今後事業再開に向けて感染防止策を行なう経費で50万円まで定額で補助するものです。
定額とは、簡単に言えば使った経費をすべて補助してくれることです。

ただしこの事業再開枠は、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金の採択者に限ります。

ではその対象経費を説明します。なお該当する業種別ガイドラインが策定されていない業種においても、下記対象経費は補助されますよ。

消毒費用

▪消毒設備の購入費 (例:除菌剤の噴霧装置、オゾン発生装置、紫外線照射機等)
▪消毒費用の外注費
消毒液・アルコール液の購入費

マスク費用

マスク・ゴーグル・フェイスシールド・ヘアネットの購入費

清掃費用 ▪清掃作業の外注費

手袋・ゴミ袋・石けん・洗浄剤・漂白剤の購入費

飛沫対策費用

アクリル板・透明ビニールシート・防護スクリーン・フロアマーカーの購入費・施工費

換気費用

▪換気設備(換気扇、空気清浄機等)の購入費

その他衛生管理費用

▪クリーニング外注費
トイレ用ペーパータオル・使い捨てアメニティ用品の購入費
▪従業員指導等のための専門家活用費
▪体温計・サーモカメラ・キーレスシステム・インターフォン・コイントレー・携帯型アルコール検知器の購入費

PR費用

▪ポスター・チラシの外注・印刷費(従業員又は顧客に感染防止を呼び掛ける内容に限る。)
※なお消耗品(赤字)は、2020年5月14日以降補助対象期限までに購入及び使用したものに限ります。

マスクやアクリル板、空気清浄機やサーモカメラ、キーレスシステム、チラシ作成まで定額(使った経費分すべて)が50万円まで補助対象になります。
これがもともとの対象経費に加算されるのです。

なおこの事業再開枠は、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金の5月締切分で採択された事業者にも適用されます。
ものづくり補助金の次回締め切りは3次締切8月3日、小規模事業者持続化補助金(コロナ型)は8月7日です。ぜひこの事業再開枠を活用しましょう。