皆さんこんにちは!中小企業営業支援の津山淳二です。中小企業向けに営業強化、ブランディング、補助金支援を行なっております。
事業再構築補助金通常枠の採択結果がでました!
https://jigyou-saikouchiku.jp/result.php
緊急事態宣言特別枠が6月16日に、そして通常枠が18日に発表になりました。
WEBサイトもしばらく繋がらないぐらいアクセスが集中していましたね。
結果は、17,050社(要件を満たした申請件数14,913社)のうち5,150社が採択されています。採択率は30.2%でした。
非常に厳しい数字ですね。当初「今年の目玉」と言われた補助金でしたし、バラマキ要素も強いとYouTubeでも異常な盛り上がりを見せていました。しかし蓋を開けると、1回目の採択率としてはかなり低い数字といえますね。
なお緊急事態宣言特別枠と同様、今回は計画の詳細が発表されています。
https://jigyou-saikouchiku.jp/pdf/result/tsujyo_gaiyo01.pdf
採択された事業者が「具体的にどんな計画を記載したか?」を100文字程度ですが確認することができます。
今後事業再構築補助金にチャレンジする事業者は是非自らの計画と照らし合わせてみるといいかと思います。
やはり、「ものづくり補助金」と同様に詳細な事業計画が作り込まれていないと、簡単に採択されないと認識したほうがよさそうですね。
また投資額に対して、投資対効果があまり見込めない事業計画とか、事業者の年商に対して投資額が大きすぎる等、現実的でない事業計画も採択されないと考えたほうがいいでしょう。
なお事務局にて不採択理由を教えてくれるそうなので、不採択になった事業者は是非内容を確認し、次の申請に間に合うよう修正しましょう。
申請支援を行なう専門家側の所感としては、今回の採択率は順当な結果だったと思います。
今後この補助金を申請したい事業者は、十分時間をとって実現性の高い具体的な計画を策定しましょう。