東京都で4月22日より「東京都感染拡大防止協力金」が開始されましたが、東京都以外の都道府県でも休業協力金に関する情報が掲載されています。
これらの情報は中小機構が運営するJネット21の以下のサイトにまとまっています。
https://j-net21.smrj.go.jp/support/kyugyo.html
なお関東エリアについては以下になります。
※なおニュース等で報道されていても、各都道府県のWebページで公表されていないなど、まだ反映されていない場合があります。
【茨城県】協力金(休業要請の実施概要に関するもの)について
※1事業者あたり最大30万円
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/2020korona.html
【栃木県】新型コロナウイルス感染拡大防止協力金について
※1事業者あたり最大30万円
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f03/kyoryokukin.html
【群馬県】休業要請施設に対する「感染症対策事業継続支援金」の実施について
※1事業者あたり20万円
https://gunma-shienkin.com/
【埼玉県】埼玉県中小企業者支援金
※20万円又は30万円(複数の事業所を有する場合)、県内中小企業者で、県民の感染症拡大抑制のため4月8日から5月6日までの間、7割以上休業するもの
https://shinsei-saitama-pref.force.com/s/
【千葉県】新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業等への支援について
※売上が前年同月(令和2年1月から令和2年7月の内、任意のひと月)と比較して50%以上減少した県内に本社を有する中小企業(個人事業主含む)に最大30万円を支給(県の休業要請の対象業種において、休業要請に応じることが必要)
https://www.chiba-shienkin.com/
【東京都】「東京都感染拡大防止協力金」の受付を開始します!
※50万円(2事業所以上で休業等に取り組む事業者は100万円)
https://www.tokyo-kyugyo.com/
【神奈川県】新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金について
※県内の事業所すべてが自己所有であれば10万円、県内の事業所のうち、賃借している事業所が1か所であれば20万円、県内の事業所のうち、賃借している事業所が2か所以上であれば30万円
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/61463/020501kyoryokukin-annai.pdf
各自治体の情報を定期的にチェックしましょうね!