新型コロナウイルス対策の一環で、「生産性革命推進事業」における各補助事業(ものづくり補助金、IT補助金、小規模事業者持続化補助金)の補助率又は補助上限を引き上げた「特別枠」を新たに設けました。

この特別枠は、現在公募を行っている各補助事業と同じスケジュールで実施し、年度内に予定している締切に適用します。

【各補助事業の拡充内容】
①ものづくり補助金:補助率を1/2から2/3へ引上げ

②持続化補助金:補助上限を50万円から100万円へ引上げ

③IT導入補助金:補助率を1/2から2/3へ引上げ
※ハードウェア(PC、タブレット端末等)のレンタル含む

ただし以下の条件が入っています。
【申請要件】
補助対象経費の1/6以上が、以下の要件に合致する投資であること
A:サプライチェーンの毀損への対応
顧客への製品供給を継続するために必要な設備投資や製品開発を行うこと
(例:部品調達困難による部品内製化、出荷先営業停止に伴う新規顧客開拓)
B:非対面型ビジネスモデルへの転換
非対面・遠隔でサービス提供するためのビジネスモデルへ転換するための設備・
システム投資を行うこと
(例:店舗販売からEC販売へのシフト、VR・オンラインによるサービス提供)
C:テレワーク環境の整備
従業員がテレワークを実践できるような環境を整備すること
(例:WEB会議システム、PC等を含むシンクライアントシステムの導入)

つまり、ものづくり補助金対象経費が1500万とすると、補助率3分の2なので1000万が補助金ですが、1500万のうち250万を以下の要件に合わせた投資をしなければなりません。

とにかく条件は緩和されましたが、コロナ対策の申請要件に該当しないと、適用されませんのでご注意ください!