生産性向上支援訓練って知ってますか?

生産性向上支援訓練は、企業が生産性を向上させるために必要な知識などを習得する職業訓練です。

この事業は厚生労働省所管の独立行政法人である高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)が実施しています。

訓練の分野は「生産管理」「品質管理」「原価管理・コスト削減」「流通・物流システム」「クラウド活用によるデータ管理・分析」「マーケティング」等、多岐に渡ります。
 全国の生産性向上人材育成支援センター(生産性センター)が、個別企業の課題に合わせてカリキュラムをカスタマイズして訓練コースを設定し、専門的な民間機関等に委託して実施しています。
http://www.jeed.or.jp/js/jigyonushi/d-2.html
受講者1人あたり3,000円~6,000円(税別)で受講可能です。

通常、研修会社に依頼すると費用負担が大きく、中小企業の中には、導入に踏み出せない場合も多いかと思います。

また人材不足なので、一度に全員受けさせるのは難しい会社も多いでしょうが、その場合オープンコースといって、様々な会社の社員が一緒に受講するカリキュラムもあります。

社員の能力開発はどの会社も必須の経営課題なので、ぜひ一度生産性向上支援訓練を検討してはいかがでしょうか?