皆さんは「事業引継ぎセンター」の存在を知ってますか?

事業引継ぎにおける、あらゆる相談を無料で受けてくれる公的支援機関です。
https://shoukei.smrj.go.jp/

現在、国は事業承継を重要施策として、特に中小企業向けに様々な支援を行っています。

しかしながら現実は、年間約7万社が後継者不在を理由に廃業を余儀なくされているのです。

このような状況の中、中小企業にも親族外、第三者への事業引継ぎが増えています。いわゆるM&Aですね。

もし売却先を既に決まっている場合は、売却までの一連の手続きや契約書の作成等をサポートしてくれます。
売却先が決まっていない場合は、センターがマッチングを行い、売却候補先を紹介してくれます。
また人材不足や事業拡大をM&Aで解決したい買収希望の会社にも相談に乗ってくれますよ。

ちなみに東京事業引継ぎセンターのホームページに相談企業のデータがでています。
http://www.jigyo-hikitsugi.jp/
2018年の新規相談件数は1,147件、成約件数は61件で、年々増加を続けています。
売却希望の会社の規模ですが、半数が1億円以下、8割が3億以下という規模になっています。

民間のM&A会社に依頼すると手数料が高いので、この「事業引継ぎセンター」は中小企業にとって強い味方です。
後継者が決まっていない、後継者がいなくて困っている会社はぜひ事業引継ぎセンターへ相談しましょう。
また事業拡大を狙う買収希望の会社もぜひ相談にいきましょう。